待望の錦戸亮1stアルバムが発売されました!!
作詞作曲、プロデュースすべて錦戸亮が手掛けた独立後、初のアルバム。
過去に手がけた曲も通常盤のボーナストラックに!
錦戸さんらしくロックなナンバーもあれば、
女性目線のキュンとくる歌詞も!!
錦戸の魅力が詰まった濃密なアルバムです!
Contents
錦戸亮1stアルバム「NOMAD」
【収録曲】
1. ノマド…アルバムのリード曲、錦戸の決意表明とも取れる曲
2. ホンキートンクラプソディ
3. 狛犬…電車のドアの脇に立つ二人のことを狛犬と言うらしい^^
4. オールドスクール…スプラッシュマウンテンで並んでる時にかかっていそうな曲が作りたかったってことで作った曲。なるほどぉぉ、めっちゃウキウキ♡
5. ヤキモチ…錦戸さんが女性目線で書いた曲
6. いとしのエリ…友達の結婚式のために作った曲、ちなみに奥さんがエリさんなのでこのタイトルw
7. Point of Deperture
8. バッジ…ツイッターについて思うことを素直につづったロックな1曲
9. 罰ゲーム
10. アンブレラ
11. ノマド-Piano ver-
通常盤ボーナストラック 「Potential」…「1リットルの涙」に出演したときに錦戸さんが初めて作った曲(アタシの記憶ではもう少し後だった気が。。。でも錦戸が言うのでそう言うことです。。。w)
「NOMAD」初回限定盤A
特典感想
- 「ノマド」のミュージックビデオ
大画面で錦戸はやっぱり最高!
カラーでも見たかったのでメイキングのカラーはちょっと嬉しい^^
やさぐれ感がたまらんww
- 「Point of Departure」ミュージックビデオ
ダボダボの服は幼稚園児のスモッグw
なんでもかわいいw
つーか、めっちゃ歩ってるΣ(・ω・ノ)ノ
- ミュージックビデオメイキング映像 アルバム制作を追った未公開メイキング映像を収録。
撮られ慣れてるのでバッチリ撮影の時よりも話しかけられながらのオフな感じの錦戸にドキッ♡とするわぁ
- フォトブック(初回限定盤Bのライブフォトブックとは別仕様)
大島で撮影の時の写真やメイキングの写真
「NOMAD」初回限定盤B
特典感想
- 「錦戸 亮 LIVE TOUR 2019 “NOMAD”」ドキュメンタリー映像
錦戸さんの作業部屋を撮ってくれましたぁ^^
結構綺麗にしてるよねww
アタシの部屋のがキタナイ気がするww
ま、作業部屋には楽器しかないからねw
9月27日からの作曲風景撮影してくれてます。
ゴハン食べる時間や何食べたかも教えてくれてますw←律儀w
アタシはそうでもないけど、皆さまが大好きなタバコもちらほら。。。^^
最初の頃、バンドの方達との慣れない感じがめちゃ新鮮です。
今までとは違う。。。なんていうか、新しくスタートした空気っていう。。。
言葉にするのは難しいけど、心機一転頑張ってほしいと思います^^
初めての経験がたくさんあると思うけど、
全てをプロデュースすることが楽しいんだろうなって思いました。
ただ、
今まではやらされてる感もあったと思うけど。。。
これからはやらなければ感がハンパなく大きいと思う。
これで精神的に追い込まれることのないように適度にストレス発散してほしいなぁって思います^^
最近、いつも眠れないと言ってるので、
ちょっと心配です。。。(´・_・`)
ま、錦戸はそこら辺の強がってる人よりも自分の弱みをフツーに見せられる分、全然強いので大丈夫!と思ってます^^
(p*・ω・)p ガンバッテ
- 全48ページに渡るライブフォトブック
くぅぅぅ。。。
たまらんねぇ。
こういうのですよ、アタシが好きなの♡
カッコつけてる時はもちろんですけど、
カッコつけなくてもカッコいい!!
それから、まさかのゲップでごめんなさい!があるなんて!!www
もぉぉ!あざすっっ!!
ゲップしてもかわいいw
・・・
ゲップ?何それ??どういうこと?って方はこちらのゲップ錦戸亮の詳細ページへどうぞ!
「NOMAD」通常盤
ボーナストラック
- 「Potential」
錦戸さんが初めて作詞作曲した曲!貴重です!!
ちなみに初めての作詞は「盲点」です。
※「盲点」は CD化されておりません
タワーレコードで購入すると特別なプレゼント!
タワーレコードで購入すると、他のCDショップの特典のポスター以外にこんな特典が!!
タワレコオンラインではまだ特典が残っているようですよ^^
別冊TOWR PLUS+錦戸亮 特別号
直筆サインとメッセージの転写B5
内容は、11月1日に行われた公開リハーサルのレポになっています。
ありがたいですねぇ。
たくさんの人が錦戸を応援してくれて、宣伝までしてくれて、
感謝に尽きます。
このアルバム「NOMAD」を皮切りに、これからも錦戸の活動が順調に進むことを願っております^^
関連記事
錦戸さんのアルバム「NOMAD」の好きなところを言ってみよう
コメントを残す